インコちゃんが餌を散らかす理由 ~三選~
インコちゃんが餌を散らかす理由 ~三選~
愛するインコちゃんのために毎日新しい餌を用意しても、次の瞬間には餌箱の中に入って犬が地面を掘るように餌を散らかしてしまうこと、ありませんか?
今回はインコちゃんが餌を散らかす主な理由3つをご紹介します。
① ストレス解消
何らかのストレスを解消するために餌を掘り返している場合があります。
放置すると癖になってしまい精神的にも負担となりますので、何がストレスになっているかを見極め、解決してあげましょう。
② 発情期のため
発情期にエサ箱を巣箱の代わりと見立てて、住みやすくするために餌を掻き出すことがあります。
発情期が終われば落ち着くこともありますが、産卵に発展するリスクもあるため、エサ箱を小型に変えるなどの対策がおすすめです。
③ 食べるのが下手
単純に餌を食べるのが下手な場合もあります。掘るというよりも、食べながらポロポロこぼす、好きなシードだけを選んで他を散らかすなどの行動が見られます。
この場合は止めるのが難しいため、エサ入れやエサ自体を変えて様子を見ましょう。
散らからない餌入れ→https://amzn.to/410YXW1
まとめ
- 餌を散らかすのはストレス・発情期・食べ方のクセなどが原因
- 原因に応じて環境改善やエサ箱の工夫を行う
- 理由を理解し、怒らず見守る姿勢が大切
せっかくのごはんを食べずに散らかすのは勿体ないですが、インコちゃんにはインコちゃんの理由があります。
愛情を持って見守り、必要に応じて環境を整えてあげましょう。

コメント
コメントを投稿