インコ吸いの難易度 ~三選~

インコ吸いの難易度 ~三選~

インコちゃんのふんわり甘い香り、通称「インコ吸い」。
今回はその方法を難易度別に3つご紹介します。

① 手乗せ ★(入門編)

手の上で羽繕いしているインコちゃんに、そっと鼻を近づけて吸い込みます。
羽毛の奥から立つ穀物のようなやさしい香りを楽しめます。

  • ゆっくり、正面から近づく
  • 嫌がったらすぐやめる

② 顔面乗せ ★★(中級編)

寝転んだ飼い主さんの顔にインコちゃんが乗ってくれた時にだけ可能。
足の裏やお腹周辺など、普段は嗅げない香りがふわっと届きます。

  • 動かず静かに待つ
  • 無理に鼻の位置へ誘導しない

③ にぎころ翼裏 ★★★★★(上級編)

「にぎころ」できるほど信頼関係があり、さらに翼を開かせても嫌がらないインコちゃん限定。
翼裏の香りは特別で、まさに飼い主の憧れです。

  • 短時間だけ、優しく行う
  • 体調や気分が良い日に挑戦する

安全に楽しむポイント

  • 主導権はインコちゃん
  • 短く・やさしくを心がける
  • 手洗いと香りの強い化粧品は控える

あなたのおすすめのインコ吸い方法と難易度、ぜひコメントで教えてください!

コメント

このブログの人気の投稿

飼い主の不注意でインコちゃんは亡くなります

インコちゃんの腹筋?実はとっても大事な役割が!

インコちゃんの避難用品