インコちゃんが求める理想の飼い主とは

 

インコちゃんが求める理想の飼い主とは



あなたは理想の○○になれていますか?

こういう問いかけには思わずドキッとしてしまいますよね。
○○には、上司・親・夫・妻など、いろいろな立場や役割が当てはまると思います。

でも今回は少し目線を変えて、「インコちゃんにとって理想の飼い主さん」とはどんな存在なのかを考えてみたいと思います。

結論から申し上げると、インコちゃんにとって理想の飼い主さんとは、「頼りたくなる飼い主さん」なのではないかと私は思います。

1日の大半をかごの中で過ごすことも多いインコちゃんにとって、飼い主さんは唯一の群れの仲間であり、時には心のパートナーでもあります。

インコちゃんは飼い主さんと過ごす放鳥の時間やコミュニケーションの時間をとても楽しみにしています。
ですが、この大切な時間に飼い主さんが頼りなく見えてしまうと、インコちゃん自身が不安になったり、不信感を抱いたりしてしまうのです。

では、「頼りない飼い主さん」とはどんな人でしょうか?

たとえば、

  • いつもはたくさん褒めてくれるのに、今日は何をしても無反応。
  • 前は喜んでくれた芸をしても、今日は見向きもされない。
  • 元気におしゃべりしても、飼い主さんの反応が日によって違う。

このように日によって接し方にムラがあると、インコちゃんは飼い主さんに対して不安を感じてしまいます。

もちろん、飼い主さんにも体調や気分の浮き沈みはあると思います。
それでも「飼い主さんはいつでも同じように優しく受け止めてくれる」という安心感があることで、インコちゃんとの信頼関係はより深くなります。

無理は禁物ですが、少なくともインコちゃんと過ごす時間だけでも、自分の感情に左右されすぎず、いつもどおりのテンションで接してあげられるよう心がけてみてくださいね。

インコちゃんの小さな心はとても繊細で、私たちのちょっとした態度の変化に敏感に反応します。

だからこそ、「この人は大丈夫」「いつもそばにいてくれる」と感じてもらえるような接し方を続けていくことが、インコちゃんにとっての理想の飼い主さんなのだと思います。

毎日のコミュニケーションの中で、インコちゃんの気持ちを大切にして、今日も安心して頼ってもらえる飼い主さんでいたいですね。



コメント

このブログの人気の投稿

飼い主の不注意でインコちゃんは亡くなります

インコちゃんの腹筋?実はとっても大事な役割が!

インコちゃんの避難用品